毎年恒例の子育て最大のイベント「ちびっこわくわくフェスティバル」が本日開催され、市内各支援センターと子育てサークルや支援団体、保健センターの協力により、盛会にて終えることができました(^-^)
オープニングは「ベルっこ♪ママ」によるハンドベル演奏♪
ベルの音色とともに、子どもたちも真剣に聞き入って、館内は美しいベルの音色が響き渡っていました

次は「おはなし大好きの会」のみなさんによる、おはなし会。
紙芝居にパネルシアター、エプロンシアターなど、たくさんの手作りの小道具もみどころ!
すっかり惹きつけられて、ジーッと見入っていました。
子どもたちの集中力って凄いですね〜♪

円盤作りでは、紙皿にオリジナルの絵を描いて、どこまで飛ぶか試しに飛ばしてみましたよ〜♪

フラサークル「アロアロ」さんのコーナーでは、フラの衣装を着て写真撮影ができたり、レイも手作りしました

「マムチャくらぶ」さんのところでは、最近話題のケロケロさんのフットケア♪
ママが「気持ちいい〜♪」と穏やかな気持ちでいると、子どももまったりと、お膝に座ってジッとしているのでした。
ママが心地いいと、子どもも安心するのかも

さて、下の写真が今年の目玉!!「ちびっこわくわくマップ」です
市内8地域の子育て支援センターに遊びに来た親子やサークル活動の際に出かけて、子育て中の親子が利用しやすい施設、お店などをまとめました。
ただし、サイズが巨大なために、持ち歩きにはちょっと不便・・
なので、今後も活用しやすいものに改良していきたいと考えています。

最後はプレイバルーン♪\(^O^)/
わいわいぷらざの広さを利用して、来てくれたみなさんが一同に遊べるように考えました。
大きな輪になって、もぐったり、回ったりして、おおはしゃぎの子どもたちでした。
嵐の「guts」の音楽にのせて、私もワクワクしちゃいました

地域のみなさんの協力があってこその、いろんな遊びと知恵がつまったフェスティバルでした。
日頃からのみなさまの温かい支援とご協力に心より感謝いたします。ありがとうございました