毎月第3火曜日に行われているmamaトーク!
今日は「冷え対策&初節句」の話題で盛り上がりましたよ〜

冷え対策については、全く冷えを感じたことがないという方もおりましたが・・
冷えを感じるという方はいろいろと試みているようでした。
どのような工夫をしているかというと・・
・お料理にしょうがを入れる
・寝る前にマスクをする
・足の裏にカイロを貼る
・足首を温める
・お風呂上りにオイルマッサージ
・仙骨を温める(腹巻き)
・ペットボトルにお風呂の残り湯を入れて、湯たんぽにする など・・
出産を機にだいぶ改善したという方も中にはおりました。
子育て中でなかなか自分の時間が持てないとは思いますが、やっぱり健康第一です
お母さん自身のお体もいたわりながら、子育てしましょうね〜

今年が初節句ということで、何を買ったらいいのか、またはどのようなお祝いにしたらいいのか?という男の子のお母さんがおりました。
おじいちゃん、おばあちゃんに頂くという場合も多いかと思いますが、みなさんはどうしていますか?
・こいのぼり
・五月人形
・記念花火
・名前入りののぼり
・お食事会などでお祝い などという話が出ました。
最近は花火というのもありなんですね~
嫁ぎ先の風習や所変われば・・ということもありますよね。
いずれにしてもご家庭の生活環境や事情に応じて、ご家族でよく話合って決めるといいかもしれませんね

mamaトークは毎月1回第3火曜日に11時~11時半までやっています。
毎回さまざまなテーマで自由にお話できます。
”こんな時、みなさんならどうしているのかしら~?”
といったママならではのお悩みをみんなで話してみませんか?
申し込みはなく、とびこみ参加でOKです!是非参加してみてくださいね