こんにちは~ 山内子育て支援センターです
昨日は、ほんとに気持ちのいい青空でしたが
今日はこんなにというほどの大雨
足元の悪い中でしたが、なかよし育児講座の第2弾
日本赤十字社の方を講師に迎えて「幼児安全法講習会」を
今回は、0歳児対象で行いました


乳児に対しての心配蘇生法の行い方を、実際に体験後
AEDの操作方法について指導を受けながら、実践


乳児だからこそ起こりうる「誤飲」についても
事例別の対処と手当ての仕方についても
実技を交えて教えて頂きました
参加されたお母さん方も体験型の講座
だったので、皆さん真剣なまなざし
質問タイムもたくさんの質問があがり
講師の方も一つ一つ、丁寧に答えて頂きました
外は土砂降りでしたが
とてもいいひと時になったのでは?と思いました
ご参加頂きましてありがとうございました。


なかよし育児講座の第3弾は、9月1日(木)
異常気象や大地震等、もしもの時に備えて「カセットコンロで美味しく
ご飯を炊く方法」を学びます。たくさんのご参加お待ちしていま~す