12月6日(火)「保育サービスを提供するために」をテーマに、子育て支援センター、子育て支援コーディネーター、子育て支援課、ファミサポから、取り組んでいる支援策について話してもらいました。 子育て支援センターでは、プレママデーという妊婦さんを対象にした講座をしており、出産後子育て支援の場に気軽に遊びに来れるよう働きかけるような講座も企画していましたよ
又、子育て支援コーディネーターは子育て支援情報の案内人として、孤独な子育てにならないように、どこかで必ず支援者との接点がもてるような仕組み作りをしていきたいと話していました
さらに、子育て支援課からの話では、子どもが産まれる前からサポートが充実しており、無料で妊婦健診が受診できたり、中学生の医療費の助成まで手厚くサポートされている事がわかりました
ファミサポからは基本的なルールである、会員になれるのは、横手市在住の方や、勤務地が横手市である方に限るという事や、預かりは1対1が基本である事をお知らせしました。


今年度の講習会は終了です。又来年度受講をお願いいたします。お疲れ様でした