こんにちは~ 山内子育て支援センターです
今週の火曜日、横手市消防本部に見学に行ってきました
とってもいいお天気で まさに、秋晴れの空の下
みんなでバスに乗って行ってきました

まずは、正面入り口で、パチリ

消防署員の方に署内の案内や設備の説明をしていただきました

普段、なかなかじっくり見ることが出来ないので、
お母さん方も興味深々


救急車や各消防車に乗せている設備、装具などについても
ひとつひとつ、ものすごく丁寧に説明していただきました。

みんなの背よりも大きいタイヤの科学消防車の前で

特別にお願いして、はしご消防車のはしごを上げるところも
見せていただきました

全部上げきると、30数M 平鹿病院の最上階に届く高さだそうです
みんなで一緒に、どんどん高くなって登っていくはしごに感動

操作をされている消防署士さんに、お母さん方もお友達も
「かっこいい~」と目が釘づけでした

ちびっこ消防署員に少しだけ、変身もしたよ~

短い時間だったけど、いろいろな体験ができて楽しい
ひと時でした
もしかしたら、将来の消防士さんになるお友達も
いるかもね
ご参加、ありがとうございました。