指定された医療機関において、特定の不妊治療(体外受精、顕微授精)を受けたご夫婦を対象に、1年度に1回あたり20万円(治療区分により10万円)を限度に3回まで(5年度通算15回まで)助成金を支給する制度です。なお、平成26年4月1日以降、新たに助成を受ける方のうち、初めて助成を受ける際の妻の年齢が40歳未満の場合、通算助成回数は9回までとなります。また、平成27年度から「男性不妊治療」を行った場合、さらに最大10万円の助成が受けられます。
詳しくは、秋田県のホームページをご覧ください。
また、横手市では秋田県で行っている「秋田県特定不妊治療費助成事業」の限度額を超えた自己負担額について1年度に1回あたり10万円を限度に3回まで助成しています。
詳しくは、横手市のホームページをご覧ください。