山内子育て支援センターでは、山内生涯学習センターと共同で、育児講座を地域局2階公民館で開催しました。 &nb… 続きを読む »

山内子育て支援センターでは、山内生涯学習センターと共同で、育児講座を地域局2階公民館で開催しました。 &nb… 続きを読む »
山内子育て支援センターでは、地域局の大森保健師さんを招いて子どもの成長発達に大切な「睡眠」についてお話をしていただきました。  … 続きを読む »
今回の『旭子育てセモナー』は、美郷町にある「ヤマダフーズ」の栄養士さんを講師にお招きしての「離乳食教室」でした。 「ヤマダフーズ」さんは、皆さんもご存知の「おはよう納豆」で有名な会社です。 &… 続きを読む »
7月7日は七夕の日。夜空の星座をながめたり、織姫と彦星の七夕伝説にちなみ、七夕かざりをつくりました。 6月19日(火)と6月22日(金)2回にわたって”ふきながし” ”あまのがわ”など、様々な制作を楽しんだのですよ♪ … 続きを読む »
6月8日(金)に0歳児こっこちゃんクラスのお友だちが、電車に乗って平鹿町の「りんごちゃんひろば」へ遊びに行って来ました(*^^)v 暑すぎるくらいのいい天気でしたが、JR横手駅の改札をぬける前から、これから… 続きを読む »
みなさんこんにちは横手市子育て支援センターです 6月15日(金)にうさちゃん・ハムちゃんクラス合同で なかよし広場を行いました 今回はバスに乗ってお出かけしてきました 行き先は浅舞公園です とっても良いお天気お出かけ日和… 続きを読む »
こんにちは横手市子育て支援センターです 風邪など引かず元気に過ごしていますか? 暑かったり涼しかったり、毎日服装に悩みますよね さて、6月12日(火)はmamaトーク!がありました 7組のママとお子さんが参加してくれまし… 続きを読む »
6月12日、明照保育園 副主任保育士の本堂ルリ子先生を講師にお招きして、 子育て講座を行いました 「心地よい環境」とは、年齢に応じた「睡眠・食事・排泄」が大切とのこと 「睡眠」は、月齢差の大きい0歳児の場合、園ではできる… 続きを読む »
6月6日、雄物川の支援センターではバスに乗って「秋田ふるさと村」へ遠足に行きました お天気も過ごしやすく、気持ち良かったね 7組の親子の中で、3組お父さんが参加してくれましたよ まずはみんなで外遊び~ &n… 続きを読む »
5月25日、大森町子育て支援センター「第2回たんぽぽ講座」にお邪魔しました 増田町「くらを」の 鈴木百合子さんを講師に迎え『10倍おいしい味噌汁の作り方』を教えていただきました。 … 続きを読む »